リウマチ相談室のブログ~手のひら先生の独り言~

手のひら先生が鍼治療を通して思う、つれづれなるよしなしごとをお話します

我が青春の秋葉原 オーディオの茂木 その1

 秋葉原といえば今はAKB48の代名詞になった感があります。

私の二十歳の頃は電気の秋葉原であり、おじさんたちの憩いの場でした。

まだ大型量販店も第一家庭電器と朝日無線がその走りの頃でした。

まだやっちゃ場(青果市場)の大きな建物が、総武線の北側にそびえていました。

今はスカイスクレイパーというほどはないけれど、高層ビルが何棟も立ち並んでいる場所にあたります。

二十歳の頃パイオニアの派遣店員として、秋葉原のお店にアルバイトに行きました。

ほんの1ヶ月でしたが、その後の私の人生でエポックメイキングになる経験をしました。

ディープな秋葉原を知ると共に、経済の最先端ではどのようなことが行われているのか、どのようなルールがあるのか。

大学の授業では絶対知ることがない、得られることはない生きた経済を知ったのです。

それと共にオーディオに目覚め、クラシック音楽の道が開かれ、経済の裏側も垣間見ることにもなりました。

秋葉原は常にダイナミックに変貌しています。

NHK番組「ぶらタモリ」で秋葉原を、タレントタモリが紹介していました。

明治大正時代の秋葉原は縦横に堀がめぐらされ、東北からの米や炭などが集まる集積地であったそうです。

今の秋葉原はまだ電気街として君臨していますが、ほんの20、30年前の有名店でさえ名前だけで、大株主は大型量販店になっています。

とはいえまだまだ畳半畳ほどの店舗や、激安卸もある魅力的な街ではあります。

二十歳の時に派遣先で出会った「秋葉原の茂木さん」とも10年ほど前に再開し、お付き合いが始まりました。

どうも私が「真空管アンプのカリスマ」と命名したそうです。自分はすっかり忘れたしまったのですが。

最近アナログオーディオが密かにブームになりつつある気がしています。

書店に行くと今までは片隅にあったような、アナログオーディオ月刊誌が今は何冊も積まれています。

デジタルオーディオに変わって今まで聞き分けていた、アシュケナージリヒテルのピアノもわからなくなりました。

私でさえこの変化はがっかりしたほどですから、本当のクラシックファンやオーディオファンは、落ち込んだはずです。

真空管アンプのカリスマ、秋葉原の茂木さんとAKIBAについて語りましょう。

ちなみにオーディオのもてぎは、ヨドバシカメラの並びにあります。

東京都千代田区神田練塀町3番地 竹内ビル1F 電話FAX 050ー1585−2220 

11:00〜19:00 定休日 火曜日